こんにちは
今年の会社のお花見です🌸
北九州の桜の満開の時期は会社関係は決算時期で忙しいだろうかと
一週間ずらしたのですが、桜が散ってないのは想定内でしたけど、その日に限って“時々雨”に“強風”(笑)
場所も変え、小倉城の予定を急きょ寄り付きやすい小倉北区足立の忠霊塔に変更したりと
なんとか決行した業者さんたちとのお花見の会
「寒い、寒い!」と言いながら、バーベキューをつつきビールは寒いとお湯割り飲んでました(^.^)
ちょっと辛口に仕上がったトン汁も寒さのおかげで結構人気でした(^-^;
夕方近くには明るく夕日も差し込んできたりして
(言い忘れましたが、午後2時から7時までやってました(笑))
途中・・・
専務とN板金さんの昨年の還暦祝いもしたりして、
ケーキはN板金さんの大好きなコストコのティラミスで♪
K電気さんは寒いのにお孫さん含めご家族総出でご参加だったんですが
お子さん用にHさんがシャボン玉を準備してくれて嬉しそうに遊んでました
みなさんのおかげで賑やかに、花見の会を終えることができました(笑)
花盛りの春、
おまけでうちのアーモンドの花です
桜より少し濃ゆいピンクでとってもきれいです
今年もおいしい実をたくさんつけてくれますように☆彡
こんにちは!
しばらくご無沙汰いたしました(/ω\)
おかげさまで3月末に県工事、「福岡県中間大根土団地個別改善工事」無事完了いたしました!
県の工事も今なら流れも把握できてスムーズにいきそうなんですけど、
最終のくじ運もありますし、次はいつになるのか、どのような工事になるのか…ですね
先日(すみません少し遅くなりました…)
4月1日、小倉南区にてO様邸新築工事の地鎮祭をいたしました
ずいぶん長くお世話になっていました大工の棟梁の娘さんご夫婦との2世帯の住宅です
もう少しお打合せがあるので上棟は少し先になりそうですが
どんな仕上がりになるのか楽しみです♪
この時期の小倉城の写真も投稿~
せっかくきれいに撮れたのに、時期を逃してました(^-^;
今年は桜の時期ほんとあっという間でしたけど、とても綺麗でしたね
こんにちは!
お天気最高でしたがちょっと冷え込んだ土曜日
どこかお出掛けされてましたか!?
一般的に年度末の3月
どこもここも道路工事やら多くて移動に不便を感じている方多いですよね!
毎年のことですけど、ちょっと困りますネ
会社の近くの小倉高校の前から真颯館高校前の道
これも公共工事なのでしょうか?
こぶしの木をを歩道に追加で植えてました♪
私の家の近くには「カキ・カニロード」なんて名前が付いた道があるので
これは「こぶしロード」?とかいうのでしょうか(笑)
リューズも今期末県の指名いただいた工事の竣工があります
【平成29年度事業福岡県公営住宅大根土団地第6工区個別改善工事】
公営住宅の外壁塗装や防水工事物干し金物を取り替えたりetcでした
県の方も色々教えていただきましたし、住民の方にも教えていただきましたが
何と言ってもこちらの町内会長さんの目配り心配りには頭が下がりました
子供たちが学校から帰ってくるときの環境まで気を配ったご指示
最近薄れる地域の見守りを感じるコミニティです
忙しい年度末
みなさんも車の運転などなどくれぐれもご安全に♪
こんにちは!
昨日のお天気、気持ちよかったですね♪
ちょっと風は吹いてましたけど、春らしい晴れ
お遣いでJRに乗って県庁まで🚉
普通は車生活、どこでも車で行くんですけど、たまに電車もいいものですね(^^♪
ゆっくり景色も見れますし
黒崎の土手ではつくし採ってるのかな?って人もちらほら
県庁の用事を終えてJRの時間まで少し余裕があったので
県庁前の“東公園”を通って吉塚駅に・・・
通り抜けできそう!初めて通ってみましたけど、イイ公園ですね~
こういう公園に歩いていけるといいですよね
静かで、綺麗で、いい木陰・・・カモがいたり
人懐っこいふくよかな猫もいたりして
(写真撮ろうとしたらすり寄ってきて、なかなか撮れないくらい)
事務所の前の境川にもカモ10数羽、野良猫もいるんですけど
なんか違いました(^-^;
車じゃなくたまには歩きも色々見れてイイものでした♪
こんにちは!
先日の春一番、凄かったですね!
純日本風(要は古家)の我が家は強風で吹きとばされてしまいそうなくらい
家が凄く揺れて怖かったです(^-^;
まだ無事です(笑)
平昌オリンピック終わっちゃいましたね…
結構楽しんだ影響か!?
先週、ずっと買おう買おうと思っていたフラフープを買ってきました
毎日食後にTVの前で家族に笑われつつ特訓中なんですけど・・・意外とできず
昨日やっと自分で回せてる感が出てきました(^^)v
ながらで回し続けれるまであと少しです!
冬の過食と運動不足の解消にもなるかな?
とても期待しています(笑)
運動・・・とか言いながら今マイブームは
これまたTVでやってた“納豆トースト”♪
納豆を食べれるようになったのは大人になってから
昔は匂いがダメで食わず嫌いでしたけど
納豆から揚げで克服!
今や生?でも美味しく食べれるまでに…
この“納豆トースト”はいつも通りに納豆+たれorお醤+バター(軽く電子レンジでチンして溶かしたもの)をかき混ぜ
トーストにのっけて焼く、です
バター、美味しいですね♪
しばらく、日曜の朝ごはんになりそうです
リフォームの株式会社リューズよりブログのご案内です
ご好評頂いております株式会社リューズのブログでは、日常の出来事をご紹介しております。北九州市エリアのお祭りなどの行事や、趣味などについて発信しております。お時間がございましたら、是非一度覗いてみてください。
お部屋のイメージはあるけれど上手く伝える事が出来ない方におすすめなのが、当社の実例集です。こちらでは、当社のこだわりのリフォーム施工例をいくつかご紹介しております。
キッチンの使い勝手を良くしたり、寒さ暑さに快適な住まいづくりなど、マンションから戸建てまで幅広く対応しております。中には、ご家族が増えた事でお部屋の改築が必要になる事もあるかと存じます。そんな時は北九州の株式会社リューズにお任せください。
カテゴリー