ご無沙汰しております、北九州リフォーム工房のHです、今回は会社の忘年会の写真ですが今回二度目の登場になります、若松の金鍋で当社初めての忘年会を行いました。
創業百数十年の若松の老舗料亭です、名物は写真にあります牛鍋になりますが私はどちらかと言えば牛スキの方が好きです。
又写真にありますように女将さんの好意で本物の金鍋(18K)でお酒を飲まして頂きました、現存する金鍋は写真の一つだけだそうです。
皆さんも機会があればぜひ一度は味わってみてください。
こんにちは、こだわりリフォームの(株)リューズの猪谷です!
今日は、最近完成したリフォーム工事をご紹介させて頂きます。
北九州市小倉南区の”T様邸”です。内部の改装工事を数箇所させていただきました。
こだわりのご紹介です。
1. キッチン工事
・・・・スペースを広げて、明るく、収納力UPのキッチンに変身しました。
→
2. 2F洗面廻り造作
・・・・壁が洗面台に近く圧迫感があるので同じ空間で壁厚を利用して広く見せる工事をしてみました。
→
3. 2F納戸改築工事
・・・・もともと 屋根裏収納の部分(天井が斜めです)をMINIキッチン、冷蔵庫、洗濯機置き場などコンパクトの2世帯用スペースを作ってみました。
かなりインテリアにこだわってオリジナルできつくって見ました。
お客様のこだわりを一緒に考えたお気に入りの部屋になりました。
”私がすみたい”そんな部屋です。
特にMINIキッチンは現場で作ったオリジナルです。
↓
ご無沙汰しております。リフォーム工房リューズKです。
築城基地に戦闘機を見に、われらが社長、専務、そして私Kと妻で行きました。
感想なんですけど。
言葉では言い表せませんね。空が割れるような爆音。爆音よりも早い戦闘機。ブルーインパルスの最高のチームワーク。
まるで子供に戻ったように、大声で歓声をあげてました。生まれて初めて見に行って、完全に魅了されました。
行かれてないって方は是非是非是非!!行く事をお勧めします。
先日、リューズメンバー4名でお客さまの奥様がされている「お能の会」(大濠公園能楽堂にて)に行ってきました!
私は昨年に続き2回目なのですが、奥様が体調を崩されたこともあり、心配でしたが今年もお元気に立派な舞を見せていただけて本当に良かったです。
「お能」の基本は中腰姿勢で、すり足での流暢な舞。以外にハードなんですよね。
雰囲気ある御囃子に奥様の貫録ある舞、古典の世界をまた少し垣間見させていただきました!
「お能の会」の会場を出るとすごい人だかりで、丁度『福岡国際マラソン』のスタートの時間でした!大濠公園スタートの市民ランナーが目の前を駆け抜けて行きました。
間もなく前の大通りを白バイを先頭に平和台陸上競技場スタートの選手先頭団が通過~。
芸能にスポーツ美味しくつまみ食いした充実博多ツアーでした。
Y様に感謝です。
ご無沙汰してすみません。北九州リフォーム工房(株)リューズのIです。
すみません、HPしばらくぶりの更新です。
私、先日北九州市で有名な老舗料亭「金鍋」に行ってまいりました!
リューズでも話題の「金鍋」。仕出しはお客さまにお招きいただいたときに綺麗なお料理はいただいたことがあったんですが、国の有形文化財にも指定されるお店でいただくのは初めてでお料理はまた格別。
お部屋も店主のこだわりの部屋(3F)での会食。部屋の基調は赤の漆喰の塗り壁で雰囲気のあるとても素敵な部屋でした。
そこでまたまた初体験は「菱の実のお団子」ともう一つ「松露(しょうろ)のお吸い物」。
菱の実は栗のような触感でなかなかお味でしたが、“松露”はキノコ系の松露饅頭由縁の食材だそうで、これはちょっと癖のある味でした^^;
接客してくれる仲居さん…というよりも大正ロマン風で「女中さん」という風情の感じられるメイクアップに素敵な着物での接客、トータルコーディネートされたタイムスリップしたかような空間に満喫の一夜でした。
ご招待いただいた設計士のY先生に感謝です。
リフォームの株式会社リューズよりブログのご案内です
ご好評頂いております株式会社リューズのブログでは、日常の出来事をご紹介しております。北九州市エリアのお祭りなどの行事や、趣味などについて発信しております。お時間がございましたら、是非一度覗いてみてください。
お部屋のイメージはあるけれど上手く伝える事が出来ない方におすすめなのが、当社の実例集です。こちらでは、当社のこだわりのリフォーム施工例をいくつかご紹介しております。
キッチンの使い勝手を良くしたり、寒さ暑さに快適な住まいづくりなど、マンションから戸建てまで幅広く対応しております。中には、ご家族が増えた事でお部屋の改築が必要になる事もあるかと存じます。そんな時は北九州の株式会社リューズにお任せください。
カテゴリー