こんにちは!
北九州リフォーム工房㈱リューズです。
いよいよGWに突入しましたが
10連休の方、そうでない方もいらっしゃるかと思いますが
思い思い改元の年、心に残る日になるのでしょうね♪
先日、平成最後(これも使い納め(笑))の地鎮祭をさせていただきました!
小倉北区の焼き肉のやすもりの隣にて5月着工になります。
10号線からも見えますので、ご興味のある方はお気軽に見学にお越しください(^.^)
おまけ画像・・・「竹の花」です。
家の母が出先で珍しいから、といただいてきてました。
こんな花なんですねー!
母は60年に1度しか花は咲かないって聞いてきてましたが・・・
検索したら120年に一度とも書かれていました(^-^;
昔から竹や笹に花が咲くと凶事の前触れとして恐れられていたといわれているそうで
2014年から全国的に竹や笹の花が咲いたというニュースが相次いでいて
これほどの珍しい竹やササの開花が東日本大震災後に東北から関西にかけての広い一帯で
続発しているのは、これから起こる凶事に関係するのではないだろうか。(他HPより参照)
とか言われていたそうですね。確かに毎年天災は起こっているし。
ということは、各地域で天変地異が起こるときに咲く花ということになりますよね!
北九州で今年咲いた竹の花、ちょっと不吉そうですが
昔から疫病や天変地異があると元号を変えたりしていたようなので
5/1改元される今年!天皇陛下のおかげで救われる地域があるのかもしれない!!
と少し感激し希望をもってみた竹の花でした。
みなさま良い休日をお過ごしください♪
リューズは5/2(木)は営業いたします。
他は暦通りお休みをいただきます。
カテゴリー